
株式会社C&Mコンサルティング 代表取締役
組織風土コンサルタント
平凡な社員を戦力化して、社長の一手に全員が連鎖する、小さくとも世界水準のドミノ型組織づくりの第一人者。
豊富な実務経験から発見した、組織が一斉に動く力学を、ドミノ型組織として独自に体系化。経営者が思い描く「100人の一歩」の実現に定評。
アクセンチュアでの戦略・組織コンサルタントを皮切りに、ユニクロ人事部でオーナー企業の神髄を、ABB人事部でグローバルな多様性を体得。
日産自動車で北米、ルノー共同購買も経て、日本人事部の部長を担い、自らも50人の組織を率いた、和魂洋才を体現する組織人事の稀有なプロ。
自身のキャリアの紆余曲折から、同じ人間でも、発揮能力は環境で激変することを確信し、個人と組織のポテンシャルを最大限引き出す「全員戦力化」の実現を支援。
1971年生まれ、福岡県立修猷館高校、東京大学土木工学科卒。
優秀な社員がほしい、とただ願い続けるのか、いかに平凡な社員で、経営者の思い通りに動いてくれる組織をつくるか──
社員と価値観の多様化が進み、飲み会やイベントで絆を深める「昭和の好循環」も機能しない時代。
天才・異才はいなくとも、経営者の意図を正しく理解して行動できる社員を一人でも増やすことが、戦略実行と成長の要となります。
世界で戦う成長企業、ユニクロの「全員経営」では、全社員に経営者マインドを徹底することで、トップの戦略の実行力を高め、増収増益を重ねてきました。
日産のカルロス・ゴーン氏は、社内の誰もが気付いている解決策を、忠実に実行させる風土と仕組みづくりに注力し、V字回復を果たしました。
人材の多様性が前提の外資系企業では、共通の価値観とカルチャー構築は常に重要な経営課題です。
社員のマインドと行動を変え、大量のドミノが一斉に倒れて絵を描くかのように組織を動かすには、多くの会社で実証された効果的な方法があります。
経営理念、組織の構造・ルール・運営方法、人事制度に代表される様々な仕組みを有機的に再構築することで、どんな会社でも実現可能です。
ただし筋道を見誤ると、社員の不信・不満から、組織のドミノは逆に崩壊します。
本セミナーでは、今いる平凡な社員たちを、経営者が思い描く方向に戦力化して、ビジネスを飛躍的に成長させる仕組み、「世界水準のドミノ組織*」の描き方と具体的な構築方法をお伝えします。
*ドミノ組織TM:弊社DOMINO理論に基づく
Dynamic Ownership + Management Innovation = No.1 Organization
「ダイナミックなオーナーシップと、マネジメント変革が、最強の組織をつくる!」
※当初より一部内容を拡充しています
全社員活躍・戦力化の仕組みづくり 3つの法則
平凡な社員を戦力化して、
社長の一手が全員に連鎖する
世界水準のドミノ型組織のつくり方
<社員50人の壁・100人の壁
突破へのロードマップの描き方>
~ どんな社員でも、価値観バラバラな集団でも、社長の意のままに「100人の1歩」で力強く動く! ~
対象
社長、経営者(決裁権をお持ちの方)
※ 会社規模、業界、所在地は問いません
実施形態
会場での対面にて実施
開催時間
3時間
+ 希望者に別途30分 個別相談あり(後日)
参加費
30,000円/1名
・完全返金保証:内容にご不満の場合は、理由を問わず全額返金いたします
・お支払い方法:お申し込み後、①当社指定口座に銀行振込、もしくは ②クレジットカード決済
実施日程
① 10/31(金)14~17時
② 12/12(金)14~17時
会場
CBRSフォーラムANNEX
東京都千代田区内神田3-4-11-2F
(JR東京駅徒歩14分・神田駅徒歩2分)
申し込み方法
下記の「申し込みフォームへ」ボタンを押して、次のページにて、ご希望の日程と、お客様の情報をご入力ください。
東京都千代田区内神田3-4-11-2F(JR東京駅徒歩14分・神田駅徒歩2分)
JR東京駅から徒歩14分、隣駅のJR神田駅から徒歩2分、地下鉄大手町駅から徒歩6分の利便性です。
落ち着きのある上質な空間で、一般的な貸し会議室などとは一線を画した会場です。
エグゼクティブ向けの肘掛け椅子、大型のテーブルが配置され、他の参加者が気にならないと好評です。
社員が思うように動かない理由の大半は、社員の資質より、会社がそうさせているからです。
私は数多くの会社で、独自に根付く行動の構造を読み解き、仕組みを整えることで、自分が率いる部署も含め、組織を変えてきました。
本セミナーでは、社長が思い描く方向に、社員がそれぞれの持ち場でキッチリと動き出す、まるでドミノのように統率が取れた、小さくとも世界水準のドミノ組織のつくり方をお伝えします。
Copyright © 株式会社C&Mコンサルティング 2025