ようこそ、私たちのサービスに関心を持っていただき、ありがとうございます。

はじめまして、C&Mコンサルティング代表の蛯原です。

ビジネスの環境変化に加えて、人材難も着実に進む中、
今後のビジネスの成長と維持のための会社組織づくりは、一段と難しくなっています。

そうした中、人材の獲得競争に打ち勝ち、社内の人材も定着して活躍し続けてくれる、
魅力的な会社づくりは、これからの会社経営における大きなテーマになっています。

しかし、組織や人事については、とかく目についた表面的な課題を断片的にとらえて、
解決のための打ち手を、ピンポイントで実行しがちです。

・人が足りないから「採用」を強化
・スキルが足りないから「教育」を強化
・モチベーションが低いから「評価」を見直し
等々、枚挙にいとまがありません。

しかし、こういったアプローチは対処療法に終始しがちで、結局、効果が持続しません。

さながら、健康管理と似ており、
・血糖値が上がったから、血糖値を下げる薬を飲む
・おなか周りに贅肉が付いたから、脂肪吸引を行う
みたいに、一時的に成果は出ても、食事や運動による根本的な体質改善がない限り、すぐに再発します。

皆様の会社組織においても、健康の基礎体力である「会社の体質」「企業文化」「組織風土」の改善なしには、持続的な発展は失速します。
組織の体質改善にきちんと踏み込んで、持続可能な仕組みをまわすことで、しなやかで強靭な会社組織に生まれ変わります。

その場しのぎの断片的な「モグラたたき」対策ではなく、組織人事を俯瞰した、大局的かつ根源的なアプローチ、
そういったコンサルティングを通じて、皆様の事業の力強い成長を支援させていただきます。

「組織風土」の変革を軸にして、御社のやりたいことの実現を支援します

代表的な例を以下に示しますが、さまざまなお悩みに適用可能ですので、ご相談下さい

急成長のなか、組織がバラバラになりつつあり、一体感をつくりたい

事業成長に伴う組織規模の拡大により、新しい社員も増えて、価値観・行動様式も多様化し、仕事もこれまでの阿吽の呼吸では通用しなくなってきた。
これまでとは違う、会社の新しいステージに見合った組織・人材マネジメントの仕組みで、組織風土と一体感の醸成を一気に進め、全員で成長できる会社にしたい

ビジネスの方向性が変わってきたので、社員の意識も大きく変えたい

時代の変化により、お客様が求めるもの、競合が提供するものも進化する中、自分たちの商品・サービスや仕事の進め方も、大きな変化が求められている
これまで身に着けてきた強みは維持しつつも、競争に勝ち残るためには、社員一人一人の意識・行動まで、ガラッと変えないと負けてしまう

長年の習慣で硬直化した組織、マンネリ化した社員の意識を打破したい

長年勤務しているベテラン社員が多く、昔からの考え方ややり方を大事にしすぎるあまり、守りの組織になっており、さまざまな変化への対応力の低下が目に余る
新しく入った社員も、既存社員と組織の風土の壁に太刀打ちできず、硬直化した組織に同化してしまうか、イヤになって会社を去ってしまい、もはや看過できない

いろいろな社員が増えたが、ベクトルを合わせて、とにかく全員を戦力化したい

  • 社員の多様化が進み、年齢や働き方、成果へのこだわり、成長意欲、コミュニケーションスタイル、等々がまちまちで、チームとしてのマネジメントが難しくなってきた
  • お互いの違いは認めつつも、会社として一つの方向に向かって動くためには、昭和の価値観では機能せず、多様性のマネジメントで困っている

採用難の中、欲しい人材に選ばれる、魅力的な会社にしたい

  • さまざまな採用ルートの開拓や採用手法の工夫を行っても、本当に欲しい人材は他社に流れてしまい、自分の会社にくる人材のレベルが下がっている
  • こちらが良い人を厳しく見極めて選びたいのに、結果的には、相手に選ばれる立場になっており、特に良いと思った人には選ばれなくなっている

入社した社員が辞めずに、しっかりと定着して活躍してほしい

  • 採用難の中、せっかく確保した人材が、入社後の仕事や組織とのミスマッチにより、1~3年で退職してしまうケースが後を絶たない
  • 採用にかけたコストや、入社後の育成にかけた労力を合わせると、莫大な損失になっており、受け入れる職場のモチベーションにも悪影響が出ている

当社のコンサルティングが選ばれる理由

トータルでの人事デザイン構築力

 目に見えた問題への個別の対処の繰り返しは、モグラたたきで疲弊します。「採用だけ」「評価制度だけ」変えても、なかなか成果は持続しません。

 大きなビジョンに沿って、組織・人事のあらゆる機能での有機的な取り組みが不可欠です。

 当社は、ビジョン策定、企業文化構築、組織開発、新卒・中途採用、人材育成、リーダーシップ開発、等級・評価・報酬制度、福利厚生、労務、コンプライアンス等の幅広い経験と深い見識と洞察を有しており、トータルでのデザインが可能です。

実体のあるアクションの積み重ね

 コンサルティングでは、各ステップで具体的なアクションを決めて、その都度実行します。

 アクションに基づく成果・気づきを踏まえ、次のステップに進み、小さなPDCAサイクルを重ねていきます。

 全10回のプログラム終了時には、着実な積み重ねから、次のステージへの一歩が見えてくることでしょう。

和魂洋才、良いものを見極める目

 日本の伝統的な強みと、時代とともに変化する日本人の価値観を踏まえつつ、グローバル企業での経験から、米国・欧州・アジアに代表される、世界各国で実証された手法への深い知見を有しています。

 日系・外資系といった垣根を排除し、良いものは積極的に、御社の状況や組織特性に合う形で活用し、効果の創出につなげます。

私たちとともに、経営者の願いを実現しましょう!

コンサルティング内容を見る

どんな流れでコンサルティングが行われるのか?

セミナー案内を見る

まずは話を聞いてみたい方へ

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL: 03-6403-0279

(月 - 金 9:00 - 18:00)カスタマーサポート