はじめまして、C&Mコンサルティング代表の蛯原です。
ビジネスの環境変化に加えて、人材難も着実に進む中、
今後のビジネスの成長と維持のための会社組織づくりは、一段と難しくなっています。
そうした中、人材の獲得競争に打ち勝ち、社内の人材も定着して活躍し続けてくれる、
魅力的な会社づくりは、これからの会社経営における大きなテーマになっています。
しかし、組織や人事については、とかく目についた表面的な課題を断片的にとらえて、
解決のための打ち手を、ピンポイントで実行しがちです。
・人が足りないから「採用」を強化
・スキルが足りないから「教育」を強化
・モチベーションが低いから「評価」を見直し
等々、枚挙にいとまがありません。
しかし、こういったアプローチは対処療法に終始しがちで、結局、効果が持続しません。
さながら、健康管理と似ており、
・血糖値が上がったから、血糖値を下げる薬を飲む
・おなか周りに贅肉が付いたから、脂肪吸引を行う
みたいに、一時的に成果は出ても、食事や運動による根本的な体質改善がない限り、すぐに再発します。
皆様の会社組織においても、健康の基礎体力である「会社の体質」「企業文化」「組織風土」の改善なしには、持続的な発展は失速します。
組織の体質改善にきちんと踏み込んで、持続可能な仕組みをまわすことで、しなやかで強靭な会社組織に生まれ変わります。
その場しのぎの断片的な「モグラたたき」対策ではなく、組織人事を俯瞰した、大局的かつ根源的なアプローチ、
そういったコンサルティングを通じて、皆様の事業の力強い成長を支援させていただきます。